top of page
実際に行かれた方よりインプレッションを頂きましたので、記念として記事作成しました。
2016年夏、東京都・・・青山。そこに1つの名物が期間限定で誕生した。
我々には馴染みある佐賀県×アフロマンスのコラボレーション・・・その名は"GATAーBAR"まさかの、佐賀県名物である干潟の泥を都心に持ってきてしまったのだ。
公式ページはこちら ガタバー.com
残念ながら、実物の写真は無いので、たまたま近くを通りがかった時に撮った同じ場所のもので・・・

以下、各方面から集めた情報を元に作成。
泥は4トン使用で、5日目に泥の交換が行われるとのこと。泥は今年も行った、ガタリンピック会場の沖の方より採取。フレッシュな上澄みを使ったようです。
ちょっと広い風呂スペースに、泥が満たされてました。泥質はゆるく、下の方にドロドロしたものが溜まってました。
本物と比べると、だいぶ落ちるかなぁといったところ。シャワーは水のみでした。
シャワーが水のみというのは、厳しいような気がしますが、行かれた方のツイッターとか見てると、特に気にしてないみたいですね。
佐賀県、干潟名物のワラスボや、地酒などもあったようです。
bottom of page