top of page

金粉について

 金粉、とは言うものの、本物の金の粉末など使ってはいません。

主に、銅と亜鉛の粉末を混ぜ、金色っぽくしています。

見た目の異質感はまた面白いものです。水性の金色もありますが、金粉に比べると光沢がありません。光沢の度合いは、4Lが一番粒が細かく、光沢も出ますが、粒が細かいため毛穴等に入りやすいのが欠点です。念入りに洗った後、サウナなお風呂で汗をかくと、比較的早めに処理することができます。


 

大きく分けて、金粉は4種類。

色ナンバーと名称、 銅:亜鉛の比率

 

・7号 青口(リッチゴールド)

銅75%:亜鉛25%

・6号 白口(リッチペールゴールド)

銅80%:亜鉛24%

・5号 赤口(ペールゴールド)

銅90%:亜鉛10%

・黄口

銅88%:亜鉛10%

また、色の他に、細かさの種類があります。

名称・粒の大きさ(平均 単位mm)

・2L  0.01 mm

・3L  0.005mm

・4L  0.005mm

1000番  0.001mm

洋金粉

洋金粉は、メッシュで表されていますが、数字が大きいほど細かい粒です。

300メッシュ、330メッシュなど。買いやすい番手で構いません。


 

銀粉について

【銀粉】という名前はついていますが、これまた銀の粉ではございません。アルミニウムの粉末になります。

警察の鑑識課でぺたぺたやってるアレと同じものです。

※台湾の方でカラーパウダーによる事故が発生しましたが、金属の粉とて例外ではございません※

特にアルミの粉は、水分と反応しやすく、激しく発熱します。取扱は十分に気を付けてください。事故があったとしても、当wikiでは責任を負いかねます。すべて自己責任の元にプレイしてください。

また、故意に吸引しないようしてください。肺にダメージを与える可能性があります。

色味について

銀粉は金粉のように、2種類の金属の混合物では無いので、アルミニウムの粉です。色はみな同じだと思われます。


 

銅粉について

 読んで字のごとく、銅の粉末です。銅独特の色合いは、金や銀粉とまた違った艶やかな風合いがあります。

ただし、臭いが10円玉の臭いなため、人によっては気持ち悪くなる場合があります。

bottom of page